長野県出身の私がおすすめする長野県(北部)の穴場スポット6選
- 2019.09.14
都道府県面積ランキングで北海道、岩手、福島に続く第4位の長野県。8つの県と隣接していて、隣り合わせているのは、群馬県、埼玉県、新潟県、富山県、山梨県、静岡県、岐阜県、愛知県の8県です。 長野は面積が広く、観光スポットも多いので、土地勘がないと観光地を選ぶのに苦労しちゃいますよね…。そこで、今回は「北部」に限定して穴場のスポットをご紹介しまちゃいます! 01. 茶臼山恐竜公園(篠ノ井) […]
都道府県面積ランキングで北海道、岩手、福島に続く第4位の長野県。8つの県と隣接していて、隣り合わせているのは、群馬県、埼玉県、新潟県、富山県、山梨県、静岡県、岐阜県、愛知県の8県です。 長野は面積が広く、観光スポットも多いので、土地勘がないと観光地を選ぶのに苦労しちゃいますよね…。そこで、今回は「北部」に限定して穴場のスポットをご紹介しまちゃいます! 01. 茶臼山恐竜公園(篠ノ井) […]
久々の更新になりました…^^;デザイナーのyamaです! 「ニュータイプの時代 ー新時代を生き抜く24の思考・行動様式」 気になった点を自分なりにまとめてみました! 本屋さんに行くといつも見てしまう平積みエリア。 その中で結構売れていたので手にとってみると… 「正解を出す力」にもはや価値はない! ドドーンと↑このキャッチが!(何なら価値があるの…?)と疑問が湧きまして…。 パラパラして […]
ブログをはじめて早一ヶ月…。三日坊主を何回か繰り返し、悪銭苦闘を繰り返し、ようやく習慣になりつつあります。 文章が苦手なのかも…。と思っていましたが、最近「そういえば、小学生の時に文章について褒められていたわ。」と友人との会話でふと。思い出しました(笑) 意外に自分イケるのかも?なんて少しばかりの自信を付けてみるのですが、慣れない事もあり、なかなか筆が進まなーい。 というか面白く書けない…。 ひょ […]
今まで幾度となく壁にぶつかってきましたが、自分が大切にしてきた教えに幾度となく救われてきました。めちゃくちゃ当たり前だけれど、悩んでる時は視野が狭くて忘れがちなんですよね…^^; 自分への戒めとして。壁にぶつかった時に抜け出すための考え方をまとめてみました! 1.やり続ける 上手くいかなくても、やり続ける。 それがどこかで活きたという実感を得ることで「無駄ではない」と気づくことができる。 とにかく […]
みなさ〜ん。デザイナーのyamaです!今回は日本にいながらフィンランド気分を味わえる施設。「トーベ・ヤンソンあけぼの子供の森公園」をご紹介しますね! フィンランドといえば、ムーミンが有名ですが、大自然を想像される方も多いのではないでしょうか? 鳥のなき声、川のせせらぎ、木のぬくもり、香り…。 フィンランドは国土の3/4が森に覆われ湖や川も多く「森と湖の国」といわれているんですよ。 自然 […]
世界一幸せな国「デンマーク」。デンマークは国連が発表する「幸福度ランキング」で 2013年、2014年、そして2016年にも 世界1位に輝いています。(常にベスト3に入っているんですよ!) そんなデンマークの人が大切にしている時間の過ごし方や心の持ち方を表す言葉「ヒュッゲ」に触れたくて…。デンマーク(北欧)に行ってきました! ども〜。デザイナーのyamaです。 今回はデンマーク旅行記と […]